人生のためになる言葉があったりなかったり。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/07)
(01/20)
(01/06)
(12/22)
(12/16)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
なんか、以前にBLOGだの拍手だのに載せたのを再編集するような話しになってしまいました。
でも、元があるぶん早く終わりそうなので、個人誌分もがんばろうかなぁ・・・と。
微妙にパラレルのような?
ダブルパロのような?
構想(妄想)中。
なので暫くは動きが鈍くなりますが、WJと兄鰤の日には戻ってくるンじゃないかと・・・。
オイラ、今日・・・朝一でコンビニにジャンプ買いにいっちゃったよっ!!
恥ずかちぃ~。
でも、元があるぶん早く終わりそうなので、個人誌分もがんばろうかなぁ・・・と。
微妙にパラレルのような?
ダブルパロのような?
構想(妄想)中。
なので暫くは動きが鈍くなりますが、WJと兄鰤の日には戻ってくるンじゃないかと・・・。
オイラ、今日・・・朝一でコンビニにジャンプ買いにいっちゃったよっ!!
恥ずかちぃ~。
PR
OPでルフィがされてるのって・・・ソ●プ的だ。
この展開で行くと、ティンコをもがれるとか?
逆に、ハーレム状態になるとか?
そういうのか?
っていうか・・・燃やされてたっ!!
いいンかよ・・・。
っていうか、ひっぱられたりしたら伸びるより?
勃つンじゃない?
***
復活はディノヒバかと思ってたけど・・・
ディーノ×草壁?
いや寧ろ・・・草壁×ディーノ!?
ヒバリが美しすぎだろう。
復活は絵柄が美麗すぎて
WJ内で異質感が漂ってる気がする。
***
鰤は・・・昨日、吐き出した(笑)から。
詳細設定も大体決まったカンジ?
「俺設定」が詳細過ぎて、ちょっと引かれてた気がするケド・・・(ショボン)。
これだけ詳細に設定しちゃうと、1冊じゃ書ききれない気がする。
でも、今この瞬間の、この情熱の全てを合同誌に注ぎ込むよっ!
どんな本になるのか、L自身も楽しみ♪
***
「要の正義ってナニ?」
ずっと言い続けていたのですが
現段階でいうと
蓮の花の咲く極楽浄土をもとめてるのかなぁ・・・とね?
でもそれって?
圧倒的な力(独裁者=ソースケ★)の元に
家畜的な生き方を強いるもんじゃねぇのかな?
誰も闘わない
“正義”だけがまかり通る世界は
モチベーションとか?
ない世界だよ。
「己の力を恐れろ」的な教えもソコに結びつくのでは?
=力は使わなくても良い世界にしたい?
でも、それって能力の活用場面を奪うことになるンじゃないかな?
今回のあのコマは、「修兵から見た要」だと思う。
隊長を尊敬していた気持ちは否定したくないという?
(でも、先輩の核になる隊長は拳西だけどね)。
だって、その気持ちを否定したら、修兵の死神としての半生を否定することになるよね?
アノ魂葬実習で、逃げずに闘ったのも、「69」の教え故だとね?
絶望的な状況でも、腹を括って闘うのが「69」の教え。
「強そうな名前」に恥じないように生きようと、“努力”してるの。
フッフッフッ・・・、ソコでワンコですよ。
もう、家族(ルキア)のために生きるような男ですから?
細かい理屈はどーでもいい。
もちろん努力はするけど、努力してること自体を意識してない。
大雑把でアル意味では漢らしさ卍解!
「ゴチャゴチャ考えンなよ。勝てば答えが見えるって。」
・・・っていうのは一角だな。
犬はもう少しセンシティブだけど
捨てたとかそういうのは
「アンタが東仙を捨てろ。」
って言う気がする。
修兵自身もビックリしたんじゃないかな?
自分の中から現れた斬魄刀が“命を刈る”形だったことに。
修兵はさぁ、拳西に憧れてるワケだから?
拳西的な、豪放磊落な斬魄刀であって欲しかったと思うのね。
だって解号が「吹っ飛ばせ」だよ。
蛇尾丸の「吼えろ」的な?
雄のマウンティング的な力強さがないよね。
「刈れ」(=枯れ)だもん。
静寂と静穏が調和したような解号。
そのへんのジレンマとか書いてみたい。
修兵が斬魄刀を手にした時の、戸惑いとかそういうの。
んン?
でもそんなエロ気のない話を読みたい人いるかな?
この展開で行くと、ティンコをもがれるとか?
逆に、ハーレム状態になるとか?
そういうのか?
っていうか・・・燃やされてたっ!!
いいンかよ・・・。
っていうか、ひっぱられたりしたら伸びるより?
勃つンじゃない?
***
復活はディノヒバかと思ってたけど・・・
ディーノ×草壁?
いや寧ろ・・・草壁×ディーノ!?
ヒバリが美しすぎだろう。
復活は絵柄が美麗すぎて
WJ内で異質感が漂ってる気がする。
***
鰤は・・・昨日、吐き出した(笑)から。
詳細設定も大体決まったカンジ?
「俺設定」が詳細過ぎて、ちょっと引かれてた気がするケド・・・(ショボン)。
これだけ詳細に設定しちゃうと、1冊じゃ書ききれない気がする。
でも、今この瞬間の、この情熱の全てを合同誌に注ぎ込むよっ!
どんな本になるのか、L自身も楽しみ♪
***
「要の正義ってナニ?」
ずっと言い続けていたのですが
現段階でいうと
蓮の花の咲く極楽浄土をもとめてるのかなぁ・・・とね?
でもそれって?
圧倒的な力(独裁者=ソースケ★)の元に
家畜的な生き方を強いるもんじゃねぇのかな?
誰も闘わない
“正義”だけがまかり通る世界は
モチベーションとか?
ない世界だよ。
「己の力を恐れろ」的な教えもソコに結びつくのでは?
=力は使わなくても良い世界にしたい?
でも、それって能力の活用場面を奪うことになるンじゃないかな?
今回のあのコマは、「修兵から見た要」だと思う。
隊長を尊敬していた気持ちは否定したくないという?
(でも、先輩の核になる隊長は拳西だけどね)。
だって、その気持ちを否定したら、修兵の死神としての半生を否定することになるよね?
アノ魂葬実習で、逃げずに闘ったのも、「69」の教え故だとね?
絶望的な状況でも、腹を括って闘うのが「69」の教え。
「強そうな名前」に恥じないように生きようと、“努力”してるの。
フッフッフッ・・・、ソコでワンコですよ。
もう、家族(ルキア)のために生きるような男ですから?
細かい理屈はどーでもいい。
もちろん努力はするけど、努力してること自体を意識してない。
大雑把でアル意味では漢らしさ卍解!
「ゴチャゴチャ考えンなよ。勝てば答えが見えるって。」
・・・っていうのは一角だな。
犬はもう少しセンシティブだけど
捨てたとかそういうのは
「アンタが東仙を捨てろ。」
って言う気がする。
修兵自身もビックリしたんじゃないかな?
自分の中から現れた斬魄刀が“命を刈る”形だったことに。
修兵はさぁ、拳西に憧れてるワケだから?
拳西的な、豪放磊落な斬魄刀であって欲しかったと思うのね。
だって解号が「吹っ飛ばせ」だよ。
蛇尾丸の「吼えろ」的な?
雄のマウンティング的な力強さがないよね。
「刈れ」(=枯れ)だもん。
静寂と静穏が調和したような解号。
そのへんのジレンマとか書いてみたい。
修兵が斬魄刀を手にした時の、戸惑いとかそういうの。
んン?
でもそんなエロ気のない話を読みたい人いるかな?
あんなトコロで斬魄刀抜くとは・・・。
おじいちゃんったら、ワガママなんだから!!
***
あー、誰かと語りたい。
鰤の今後とか
先輩のエロスとか
諸々。
でも、みんな忙しそうだしなぁ・・・。
早寝早起きのLとは
生活時間帯が違うようだし。
おじいちゃんったら、ワガママなんだから!!
***
あー、誰かと語りたい。
鰤の今後とか
先輩のエロスとか
諸々。
でも、みんな忙しそうだしなぁ・・・。
早寝早起きのLとは
生活時間帯が違うようだし。
いや、ずっと引っかかってたんだけど、やっぱりだった。
カマイタチを名乗ってるヤツがいる(11巻参照)。
飛び道具対決の話だったし、詳細がハッキリしないから、一応保留ということで・・・。
あ~あぁ、カマイタチの出る話を考えてたのにっ!
先輩の具象化は、九尾のカマイタチとかならイイかな?
アイツは自称っぽかったし。
・・・どうだろう?
ネコ目(食肉目) ネコ亜目(裂脚亜目)イタチ科 イタチ属
というワケで、にゃんこなのは間違いないが
管狐のモデルでもあるワケだから
九尾でもいいかなぁ・・・とね。
あるいはやっぱり鴉かなぁ?
黒豹だと嬉しい。
***
はぁはぁ・・・。
早く土曜日にならないかなっ!!
この、修兵祭りの中で
ギンの誕生日を祝おうとしているヒトがいるので
変なネタを投下しようかとか
悪巧み中(嘘です)。
***
語る
L的には
一番格好いい斬魄刀は、実は始解状態の蛇尾丸だと思ってます。
アレ、カッコイくねぇ?
“吼えろ”っていう解号もいい。
鎌鼬VS鵺
おおっ!!
書きてぇー!!
でも、そもそも先輩は斬魄刀を振り回す派じゃないカンジなんだよなぁ。
どっちかといえば、鬼道とか白打とかで闘う派(=技巧派)。
そう言うところがやっぱり九番隊なのかな。
十一番隊とは対照的だ。
ワンコは、存在自体が(旧)“十一番隊”ってカンジだもんなぁ。
でさ、今の九番隊カラーは要の時にできあがったカンジだから、拳西が隊長だった時は、九番隊も武闘派だったんじゃないかな?
ンで十一番隊とはやっぱり仲が悪くて?
喧嘩ばっかりしてたとか・・・。
先代の剣八はどんな男だったのかなぁ・・・。
実は女性だったりしたら?
すっごく萌える。
サラシ巻いて、大酒飲んでる美女!!
顔に傷とかあったら、なお萌える♪
カマイタチを名乗ってるヤツがいる(11巻参照)。
飛び道具対決の話だったし、詳細がハッキリしないから、一応保留ということで・・・。
あ~あぁ、カマイタチの出る話を考えてたのにっ!
先輩の具象化は、九尾のカマイタチとかならイイかな?
アイツは自称っぽかったし。
・・・どうだろう?
ネコ目(食肉目) ネコ亜目(裂脚亜目)イタチ科 イタチ属
というワケで、にゃんこなのは間違いないが
管狐のモデルでもあるワケだから
九尾でもいいかなぁ・・・とね。
あるいはやっぱり鴉かなぁ?
黒豹だと嬉しい。
***
はぁはぁ・・・。
早く土曜日にならないかなっ!!
この、修兵祭りの中で
ギンの誕生日を祝おうとしているヒトがいるので
変なネタを投下しようかとか
悪巧み中(嘘です)。
***
語る
L的には
一番格好いい斬魄刀は、実は始解状態の蛇尾丸だと思ってます。
アレ、カッコイくねぇ?
“吼えろ”っていう解号もいい。
鎌鼬VS鵺
おおっ!!
書きてぇー!!
でも、そもそも先輩は斬魄刀を振り回す派じゃないカンジなんだよなぁ。
どっちかといえば、鬼道とか白打とかで闘う派(=技巧派)。
そう言うところがやっぱり九番隊なのかな。
十一番隊とは対照的だ。
ワンコは、存在自体が(旧)“十一番隊”ってカンジだもんなぁ。
でさ、今の九番隊カラーは要の時にできあがったカンジだから、拳西が隊長だった時は、九番隊も武闘派だったんじゃないかな?
ンで十一番隊とはやっぱり仲が悪くて?
喧嘩ばっかりしてたとか・・・。
先代の剣八はどんな男だったのかなぁ・・・。
実は女性だったりしたら?
すっごく萌える。
サラシ巻いて、大酒飲んでる美女!!
顔に傷とかあったら、なお萌える♪
うおぉー!!
カッコイイ!
カッコイイよ!!
うん、アレだね。
拳西の影響かな?
風系の斬魄刀なのは。
やっぱり、ぺーにとって絆の深い“隊長”は拳西なんだな。
きっと。
気心組で良く話すンだけど
「要の正義っていったいナンなんだろうね?」
「全然わからん。」
というトコロに落ち着く。
***
さぁ!
同士諸君!!
郵便局に行って一人10枚は葉書を買って
風死
と書いて
投票しよう!!
っていうか、久保てんてぇは、先輩のこと大好きなんじゃねぇ?
このタイミングで斬魄刀を登場させるとは・・・。
やっぱり鰤はいいね。
恋修が好きなのはアタリマエなんだけど
やっぱり鰤の世界観が凄くL好みなんだろうなぁ。
剣士が好き♪
それにしても
先輩の胸元から目が離せません!!
チラリずむ?
あの風の中で、先輩の死魄装はビリビリしてたに違いない!!
(言い張る←笑)
鎌かぁ。
どんな戦い方するのかな♪
もっと脱ぐのかっ!?(違っ!)
土曜日が待ち遠しいよ。
***
***
あー・・・。
エロ書きたいにゃぁ~。
傷ついてる先輩とか
弱ってる先輩とか
書きたい。
カッコイイ!
カッコイイよ!!
うん、アレだね。
拳西の影響かな?
風系の斬魄刀なのは。
やっぱり、ぺーにとって絆の深い“隊長”は拳西なんだな。
きっと。
気心組で良く話すンだけど
「要の正義っていったいナンなんだろうね?」
「全然わからん。」
というトコロに落ち着く。
***
さぁ!
同士諸君!!
郵便局に行って一人10枚は葉書を買って
風死
と書いて
投票しよう!!
っていうか、久保てんてぇは、先輩のこと大好きなんじゃねぇ?
このタイミングで斬魄刀を登場させるとは・・・。
やっぱり鰤はいいね。
恋修が好きなのはアタリマエなんだけど
やっぱり鰤の世界観が凄くL好みなんだろうなぁ。
剣士が好き♪
それにしても
先輩の胸元から目が離せません!!
チラリずむ?
あの風の中で、先輩の死魄装はビリビリしてたに違いない!!
(言い張る←笑)
鎌かぁ。
どんな戦い方するのかな♪
もっと脱ぐのかっ!?(違っ!)
土曜日が待ち遠しいよ。
***
***
あー・・・。
エロ書きたいにゃぁ~。
傷ついてる先輩とか
弱ってる先輩とか
書きたい。