人生のためになる言葉があったりなかったり。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/07)
(01/20)
(01/06)
(12/22)
(12/16)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「何を!?」
***
このヤルが
「犯る」なのか
「殺る」なのか
ソコで、オイラの大地に対する見識が全面的に変わる。
***
昔話をします。
もうお亡くなりになった
アイルトン・セナというレーサーがいました。
彼はレースの時に、周りが静止画像になる、というような発言をして、頭がオカシイとか、陰口叩かれてたンですけどね。
ZONEっていう言葉があって。
動体視力が極まるのか
脳内容量がMAXになって起こるのか
そういう現象は起こりうるンだとオイラは信じてます。
セナがそう言っていた当時
世間はソレを理解していなかった。
“天才”の同義語は“孤独”だ。
自分が見えている世界を見える人が周りにいないから。
そして往々にして“天才”っていうのは、自分を表現する言葉を知らない。
(“グワッ”とか“パッ・スッ・サッ”とかね←笑)
だからこそ、天真爛漫で無邪気な仔が、側にいるのが、心地良いのでは…?
***
&ツッキィー大好き♪
PR