忍者ブログ
人生のためになる言葉があったりなかったり。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
LYLA
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/24)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/27)
カウンター
[512] [511] [509] [506] [505] [501] [500] [499] [498] [496] [494]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更だけどやってみた。

***
Lの中には、あんまりリバはナイのですが、拳西について言えば、どっちもアリかなぁ・・・。
うぉぉぉー!!
三席(仮)アンソロとか、どっかにないのかなっ!?
いや、マジで。

***
ね●きん特別便
転職した時にもらった書類一式、全部とってあったので、さしたる困難もなく、記入して返送できましたが、正直言って、何年も前の記録を保存している人は、そういないのではないかと・・・。
定年後に「初任時の記録を出せ」って言われても、そりゃあ無理だろう。
オイラの場合、年金の種類が途中で2回、変わっているので、書類を保持していなかったら、記入が大変困難だったと思います。
皆さんも、今後、似たようなことが起こらないとも限らないので、というか、必ず同様の事案が起こるであろうと想定して、自衛のためにも、年金とか保険とか、そういう類に係わる書類は、引っ越しとかの際にも処分しないようにしましょう!
Lのように、何度か転職している場合は、今は必要がなくても、遡って記録を確認しておいた方が、後々のためです。
「一人で生きていくことを想定して、自分の身は自分で守らないといけないンだなぁ・・・。」
と、今回は切実に感じました。
将来、どこかに専門のゲイテッド・コミュニティでもできないかね?
診療所の替わりに、印刷所があるンだよ(笑)。

***
「いぬ●だしっ」
とっても好きです。
あの年頃のこどもって、ホント予想がつかない。
前の職場で同期だったコが子連れで遊びに来た時
近場でランチをするために歩いていたら
「昨日、ママがパパに怒られてた。」
と、突然言い出してビックリ!
その時、我々は食事の内容について話していて
パパのパの字も出ていなかったのにっ!?
子供って面白いよね。
(まぁ、ムカツクことも多いけど←笑。)
早く単行本にならないかな。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
Photo by RainDrop
忍者ブログ [PR]