人生のためになる言葉があったりなかったり。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/07)
(01/20)
(01/06)
(12/22)
(12/16)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
指先から爪先まで
“官能”を表すのが
身体芸術なのではないかと
思う次第であります。
***
ずっと
Prix de Lausanne を見続けていて
一番最初に見た番組の解説で
とても綺麗に踊っている少女に
「彼女は身体芸術のなんたるかが分かっていませんね」
と言っていたコメンテーターの言葉が印象的で
それはフランス語だったので日本語訳にされた結果なのですが
“身体芸術”
という言葉に、ずっと、それがなんなのかと、思って、過ごしていました。
そうして10年以上も経ったでしょうか
今はビッグネームである漫画家さんが
相当初期の頃にバレエを踊るオトコノコを描いた時に
「このこは身体芸術のなんたるかを分かっていますね」と
コメンテーターに表現をなさっていて
http://vimeo.com/32699116
***
“官能”と
“芸術”は
不可一体
…ナニを感じ取るか
ソレが
感性でしょう。
“官能”を表すのが
身体芸術なのではないかと
思う次第であります。
***
ずっと
Prix de Lausanne を見続けていて
一番最初に見た番組の解説で
とても綺麗に踊っている少女に
「彼女は身体芸術のなんたるかが分かっていませんね」
と言っていたコメンテーターの言葉が印象的で
それはフランス語だったので日本語訳にされた結果なのですが
“身体芸術”
という言葉に、ずっと、それがなんなのかと、思って、過ごしていました。
そうして10年以上も経ったでしょうか
今はビッグネームである漫画家さんが
相当初期の頃にバレエを踊るオトコノコを描いた時に
「このこは身体芸術のなんたるかを分かっていますね」と
コメンテーターに表現をなさっていて
http://vimeo.com/32699116
***
“官能”と
“芸術”は
不可一体
…ナニを感じ取るか
ソレが
感性でしょう。
PR