忍者ブログ
人生のためになる言葉があったりなかったり。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
LYLA
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/24)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/27)
カウンター
[8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


モネちゃんが実は
“サモトラケのニケ”
的な存在なのかと一瞬おもったデス。
PR

女の…涙の落ちる、音がした。

心の中で他の男の名前を呼んでる女を
助けるために戦うのは

無償の愛

***

・鰤
苺が拘束されている状態で
おじいちゃんが
超こわいことになってますが
苺パパは参戦するのはいつかとか
(“回復”っていうことは、即にかつて、卍解を吸い取られたことがあるからでは?)
雨竜パパはどっち側なのか

雨竜がいつ参戦するのか

ムラムラします。

先週のWJを購入しそこねました(涙)
今日、今週号を買ったのですが
38号を読まずに39号を読むのは
「イヤッ!!」
なので
多分、9月になるまで、話題にはついていけないです。
心優しき数字の人が
「読み終わったら譲ってあげる」と言ってくれたのが救いです。

開会式よりも
閉会式の方が
面白かった。

***

撤収しはじめた頃
「風が吹いている」が、脳内をエンドレスで回るという声が出始めて
オイラが
「前回、“栄光の架橋へと~♪”しか覚えてない」と返したら
賛同の声が続々。

花火大会があるようで
「レインボーブリッジは通行止めになり、バス&タクシーは利用できなくなります」
というアナウンスに
周囲の撤収が早まったのが功を奏したのか
意外に楽に電車で有楽町まで出られました。

***

ンで
居酒屋に落ち着き
6人で合流組の2人を待ちつつ

17:00
「かんぱ~いっ♪お疲れ様ぁ♪」
って感じで
アフター(女子会)開始。

詳細は省きますが

・“俺の屍を越えていけ”とか
・シャイニングごっことか
・シモネタとか

盛りだくさんなカンジでした。

***

差し入れを、ありがとうございました。
(あまり気を遣わないでくださぁ~い。)
設営・撤収の作業をお手伝い下さった皆様、ありがとうございました。


***

冬も“d.d.l.”で
申し込み済みです。
スペを貰えたら
今度こそ“再録本”出したいです。
(そのためには、今からデータのサルベージを勧めなければっ!)

***

相方のコピ本
10程度の在庫を預かっているので
09月以降に通販するか
冬にスペが貰えたら
持参します。
(ノベルティのカードも増量してくれるように、おねだり←笑い、してあります)

05:00
起床
荷詰めの最終確認をし、朝食を終えた後、07時に出立。
家族に車で送ってもらった。

07:30
丁度良く到着。
スペースに乗り込み設営。
ポスター吊りを組み立てながら
「相方はいつくるのかにゃ~」
とか思っていたら
割合と早い時間に到着。
しかも助っ人の“イン●”さん
とってもイイ人♪

10:00
…のちょっと前から不穏な空気。
開場前から隣の島に娘さん達が集まり始め
スタッフの人達がイライラ?
開場の拍手の際には既に長蛇の列が出来
徐々に通行止や一方通行規制が
眼前で展開される。
凄い熱気。
折角、相方が徹夜で頑張って新刊コピ本がでたのですが
「あー、これは人がコッチには渡ってこれないねぇ」
と相方とまったり。

「風が通らないから暑い」
「目の前の行列の熱気で暑い」

を繰り返していました。

***

相方は買い物どころかトイレにすら行こうとせず
ひたすらにスケブ等に対応。
割と早い時間に
直前に発掘した「アンソロ」と「わんにゃん?!」が完売し
(ポスター吊りが倒れるというアクシデントはあったものの)
ノベルティも12時頃には無くなってしまいました。

***

ギリギリまで粘って
撤収の準備をし始めたのですが
暑さのために頭が回らず
オイラは挙動不審になっていました。

両隣のスペの方々
皆様、大変に親切で
良かったです。
(あっ!右となりのスペに、先輩コスのカッコイイ方が来訪して、相方が胸をときめかせていた模様です←笑)

Photo by RainDrop
忍者ブログ [PR]