人生のためになる言葉があったりなかったり。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/07)
(01/20)
(01/06)
(12/22)
(12/16)
最新TB
ブログ内検索
カウンター
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ようやく通販の方は一段落しましたが、原稿はまだ続きます。
一応、自分内〆切は今月いっぱいなのですが、なんやかやと、用事ができたりなんだりで、筆が止まりがちなのがイタイです。
一番の悩み:「みんなさぁ、タイトルってどうやって考えてるの?」
タイトルが最初から決まってて、書き出す場合もあるけど(「燕」「火影」はそうだった)、書き終わるまでにタイトルが決まらない場合も多いンだよねぇ。
「曲のタイトルからとる」
「詩や短歌からとる」
というのを前に教えて貰ったけど
「全身恥部」(笑)とかいうタイトルの本を、読んでくれる人が果たしてどれくらいいるかわからん。
取り敢えず、原稿が終わるまで兄鰤を封印中なのですが、ルフィ親分を見ていては封印の意味がないですね。
***
Mりんさんっ!
巻き毛のサンちゃん、ありがとぉー!!
ずっと思ってたんだけど、サンちゃんの着てるワンピース、アレ可愛いよね。
スレンダーな体型の人に似合うデザインだ。
色が水色なのもグー♪
***
一応、自分内〆切は今月いっぱいなのですが、なんやかやと、用事ができたりなんだりで、筆が止まりがちなのがイタイです。
一番の悩み:「みんなさぁ、タイトルってどうやって考えてるの?」
タイトルが最初から決まってて、書き出す場合もあるけど(「燕」「火影」はそうだった)、書き終わるまでにタイトルが決まらない場合も多いンだよねぇ。
「曲のタイトルからとる」
「詩や短歌からとる」
というのを前に教えて貰ったけど
「全身恥部」(笑)とかいうタイトルの本を、読んでくれる人が果たしてどれくらいいるかわからん。
取り敢えず、原稿が終わるまで兄鰤を封印中なのですが、ルフィ親分を見ていては封印の意味がないですね。
***
Mりんさんっ!
巻き毛のサンちゃん、ありがとぉー!!
ずっと思ってたんだけど、サンちゃんの着てるワンピース、アレ可愛いよね。
スレンダーな体型の人に似合うデザインだ。
色が水色なのもグー♪
***
アノ知/事さんの、発言だけど、イイんじゃないかな?
マスコミが(相変わらず)馬鹿みたいに報道してるけど(センセーショナリズムは滅べ!)、オイラ的には
「先を見て発言してるのかな?」
と思いました。
国政への意欲は、知/事/就/任当時から、匂わせていたし、今回の発言も、今すぐっていうワケじゃあないと思える。
布石を打ってるところだろう。
一期終わってか、その先かはわからないけど、そういう意志があることを示しているというね。
拙速に議論するのではなく、今後を見守らなければならないのでは?
長いスパンで物事を捉えるというのは、政治家の重要な資質であるし、国民も目を養う必要があるんじゃないかと思えた、今回の出来事でした。
マスコミが(相変わらず)馬鹿みたいに報道してるけど(センセーショナリズムは滅べ!)、オイラ的には
「先を見て発言してるのかな?」
と思いました。
国政への意欲は、知/事/就/任当時から、匂わせていたし、今回の発言も、今すぐっていうワケじゃあないと思える。
布石を打ってるところだろう。
一期終わってか、その先かはわからないけど、そういう意志があることを示しているというね。
拙速に議論するのではなく、今後を見守らなければならないのでは?
長いスパンで物事を捉えるというのは、政治家の重要な資質であるし、国民も目を養う必要があるんじゃないかと思えた、今回の出来事でした。
PR
この記事にコメントする