忍者ブログ
人生のためになる言葉があったりなかったり。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新TB
プロフィール
HN:
LYLA
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(01/24)
(01/24)
(01/25)
(01/26)
(01/27)
カウンター
[734] [733] [732] [731] [730] [729] [727] [726] [725] [724] [723]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今年最後のWJで、神懸かり的な活躍をっ!!
 
***
ホント、要は哀れな男だよなぁ。
あっ、オイラ、別に要のこと嫌いじゃないョ。
要はさぁ、「正義」っていう言葉に取り憑かれてるだけで、結局、人間が「矮小」なんだよ。
目標(復讐)があると、一途に努力できるから、拳西の元で九番隊の席官に迄なれて、不運だったのは、寧ろ、霊圧が高くて、隊長にまで、なってしまったコトなんだろうなぁ。
コマムー隊長は「赦す」ことを知っているから、姿は狼(獣)でも、崇高な心を持ってる。
要は「赦す」ことができない。
そういう人は、本当は弱い。
いいように利用される。
単純な二元論は、正邪とは別のところにあるけれど、「虚化」っていうのは、力と引き替えに、多かれ少なかれ、人の心を捨てるっていうことだろうから、ソレを選んだ時点で、要は負けてるンだよね。

不思議だよねぇ。
ウルは、最後に、「心(魂)」の在処を知って、消えていったのに、要は自ら、ソレを捨ててる。

要は最後まで、修兵にいいものを残してくれてると思う。
それは、教訓とか自戒とかね。

本当に、要は、哀れな男だ。

***
そして、クボてんてぇは、罪なお人だ。
一番、修兵がやりたくないコトをさせてるよね。
コマムーが、要を「赦し」て、斬るのを放棄したところで、修兵に斬らせてる。
修兵の心は、血の涙を流しているよ。

***
あっ…。
また、真面目に語ってしまった。

本誌で修兵が泣いていると、優しい話が書きたくなる。
恋次が修兵に、優しい話。
まぁ、恋次はさ、優しい男なんだ。
大切な人に、ちゃんと大切だよって、言葉でも態度でも、示せる。
強い男。

***
自分メモ
・便利屋的な恋次と、能力者の修兵
PR
Photo by RainDrop
忍者ブログ [PR]